言語

距離と中点

点間の距離を計算し、中点の座標を求める

点1

点2

結果

値を入力して、計算をクリックすると結果が表示されます。

理論と公式

距離の公式

2点間の距離はピタゴラスの定理を使って計算されます。

2D:

\(d = \sqrt{(x_2 - x_1)^2 + (y_2 - y_1)^2}\)

3D:

\(d = \sqrt{(x_2 - x_1)^2 + (y_2 - y_1)^2 + (z_2 - z_1)^2}\)

中点の公式

中点とは、2点のちょうど真ん中にある点です。

2D:

\(M = \left(\frac{x_1 + x_2}{2}, \frac{y_1 + y_2}{2}\right)\)

3D:

\(M = \left(\frac{x_1 + x_2}{2}, \frac{y_1 + y_2}{2}, \frac{z_1 + z_2}{2}\right)\)

P₁(1, 2) と P₂(4, 6) の距離と中点を求めなさい:

\(d = \sqrt{(4-1)^2 + (6-2)^2} = \sqrt{9 + 16} = \sqrt{25} = 5\)\(M = \left(\frac{1+4}{2}, \frac{2+6}{2}\right) = (2.5, 4)\)
Distance & Midpoint Calculator | 2D & 3D Coordinates | MathCalcLab | MathCalcLab